VOL.4 ハムの一部分

こんにちは、ハムです🐹毎日寒いですが、風邪など引かれていませんか?

今日は私の過去の一部や、主治医の先生に言われた事などについて少し触れたいと思います。

私の一部

私はADHDの中でもサヴァン症候群(savant syndrome)と呼ばれています。サヴァン症候群というのは、障害でも病気でもなく、知的障害自閉症精神障害発達障害などのある人が、その障害とは対照的にある特定の分野において突出した能力や偉才を示す事、らしいのですが、私の場合

*色彩感覚上位1%(色の差異を見分けるのがずば抜けて得意です)

*共感覚(数字や、人の筆跡、人の雰囲気や声色が色味を帯びて見えます)

*(自分らしくテストが出来る環境にいれば)IQが160らしいです。

*相対音感(relative pitch)。絶対的な音感はないけれど、基準の音を教えてもらったら、その音を基準にして他の音を比べて高さを判別することができる能力です。

に当たります(※決して自慢とかではありません💦)。

親には伝えてはみましたが、最初は本当だろうか?まさか、妄想か何かか?という感じで半信半疑なのが正直な反応でした。なので、日常の中でこれらを「ねえ、私にはこう映るんだけど」という風に言ったりして信じてもらおうとは思いませんでした。

ですが最近なぜか、絵画展や芸術展への出展にお声がけいただく事が増えたり、私を取り巻く環境が変わってきたからか(経営者の方と多く関わることが増えたので)、「もしかすると娘は本当にそうなのかも…(知れない)?」という反応に変わりつつあります。

「ハム🐹さんは頑張ればやる気を出せば、国内の有名な国立大学に入れるよ」と主治医の先生に言っていただいたりしましたが、絵で食べていきたい私は、もちろん絵の世界でも学歴はあるに越した事はないと思いますが今のところ興味はありません。

私の一部としんどさ

偉才(異才)を、何かが突出して能力を持っていれば人生楽だろうと言われますが、私的にはしんどいです。ADHDの感覚過敏(私の場合は聴覚過敏)に加え、共感覚や上記になるとそれはもうしんどい、と一言では言えません。

普段は言わばスイッチをOFFにしていますが、OFFを忘れてしまいON状態だと、ありとあらゆる音や人の会話を拾ってしまう上に、人の状態や声を色味で感じてしまう為に、それは「世界は音と色で煩いです」。外出すれば毎回フラフラになります。

親に伝えていない私の一部(過去)

そんな訳でADHD(+サヴァン症候群)だった私は、生きづらさから二次障害として解離性障害になった、と説明されたのですが、解離性障害を先に診断され、なおかつ解離性障害は特別有効なお薬がない為、それは長い間生きづらくしんどい想いをしてきました。

何度も上手く生きられない自分に疲弊し、人生を投げ出そうとしたか分かりません。親を泣かせる想いは一度や二度ではなく、時にはネットカフェのお手洗いで小火を起こし(自己処理で大事にはならずに済みましたが間違えたら火だるまでした)、食べてはいけない物を食べるという異食症にもなりました。他にもここでは書けないあれやこれやが多い今まででした。

本当に余りにも酷い過去な為に親には全部を言ったら倒れてしまうと、ほんの1割程度しか言ってはおらず(それでも親なので気付いている部分は多々あるとは思いますが)、お医者さまには「よく生きてますね」と苦笑いをよくされます。

サヴァン症候群とtorogiでの私

親子関係についてや、彼との関係はまたvol,4以降でお話するとして、そんな幼少期から今現在に至る私ですが、ではtorogiでもママを始めとするスタッフさん、多数の利用者さんがいらっしゃる訳なので、その人と少し違う点をどう付き合っているかというと、家を出る際はまずスイッチを一旦OFFにします。家の中では家族間の空気を読む為一応ONにはしています(^◇^;)

外に出たらそこは使い分けで、スイッチですからON・OFFはパチパチと切り替えていますが、基本的にはOFFです。勝手に人の色味を見るのは、ノックもせずに部屋に入ったり、不法侵入みたいで失礼だなと思うので基本的には「自発的に勝手に見る事」は必要性を感じるような例外を除きしません。

色彩感覚は革工房であるtorogiでは、色々な革を扱っていますので色の見分けには便利ですし、絵を描く上でも役立っていますが、IQに関しては別段余程本気モードで頭脳ゲームでもしない限り使いませんので(最近はオセロゲームアプリで1分間でオセロを対決するというのを1試合平均20秒でして勝率が9割です)割と?普通かと思います(多分)

いかかでしたでしょうか?

たまに「うちの子他の子と違うんじゃ」みたいな書き込みやお話をお伺いするのですが、それが第六感と言われるものであれ、サヴァン症候群のそれであれ、親御さんはもちろん一番しんどいのは当人だと思います。受診や服薬について、幼少期から可哀そう…という親心もあると思いますし、賛否分かれる所ではあるかと思いますが、一番は当事者である人がどうしたいか(しんどいとかそうでもないかなど)だと思います。長文になり申し訳ないなと思いつつ、最後まで読んでいただいた方がいらっしゃいましたら本当にありがとうございました。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください