東淀川区にある就労継続支援B型事業所

革工房 torogi

torogiの利用ガイド

アクティビティについて

充実した生活の為にはお仕事だけでなく、基礎学力・基礎体力も必要になりますので、torogiでアクティビティの時間を設けて、苦手な事にもチャレンジして頂けます。

職業体験について

torogiでは事業所見学や職業体験を開催しております。利用者体験の方は無料となっておりますので、お気軽に革職人の作業を体験してみてください。
支援学校に通う生徒さんには、卒業後の職業選択の為の3日間特別職業体験を実施しております。知的障害・発達障害のお子様の障がいの特性に合わせて、作業の可能性を確認する為に3回のカリキュラムになっております.
 

スキルチェックカードを記入して、3回目にはご家族の方に一緒にご参加いただき、スタッフより作業の得意不得意などをお伝えさせて頂き,しっかりご検討いただいております。

サービス提供時間

営業日:平時・土曜祝日(日曜日定休日)

時間:10時~16時(土祝は10時~12時)

休憩時間:12時~13時はお昼のランチ休憩時間

夏季休暇3日・年末年始4日はお休み

ランチ提供

お弁当をご準備しておりますので、朝の作業開始前にスタッフまで注文をして下さい。メニューは常時7種類をご用意していますので、お好きなメニューを選んで頂けます。

*お茶も無料でご用意しております。

送迎について

コース送迎は無料でご利用頂けます。

Aコース(阪急三国駅 9時50分・地下鉄東三国駅 9時55分)

となっておりますので、スタッフにご相談下さい。

交通費について

2022年度より定期代の半額を負担して頂ける制度があります。torogiでは週3日以上のご利用方(在宅含む)は交通費を1万円を上限に残りの半額をご負担させて頂きます。事業所前の駐輪場代も弊社にてご負担いたしますので、路上駐輪はせずに東淀川駅まえの駐輪場をご利用下さい。(バイク置き場もあり)

革工房 torogi

MENU
PAGE TOP